こんばんは٩꒰。•◡•。꒱۶
だいぶ秋らしくなってきましたが、
まだまだ油断すると夏のジリジリとした日差しを感じる日もありますね₍₍ฅ;꒪ꈊ꒪;ฅ₎₎
8月末にファジー目線で飛騨高山の弾丸旅行を計画して行ってきましたo(≧▽≦)o
栗東~飛騨高山まで休憩入れながら片道4時間30分ぐらいかかりました(ノ´ヮ`)ノ*: ・゚
9:00頃 出発
13:20頃 自然薯料理 茶茶
14:30頃 飛騨大鍾乳洞
16:50頃 飛騨高山駅前商店街
18:00頃 出発
22:30頃 帰宅
こんなハードスケジュールでしたがなにもバタバタもなく
ゆっくりと観光できました٩(◕‿◕)۶
お昼ごはんは、自然薯料理 茶茶(*^∀゚)ъ
お店に着いてから気づきましたが、ルナ&カシスがいた時に鈴鹿で寄ったお店と同じでした❢❢
鈴鹿店はペット不可だったので、車でお留守番…冬でよかったヾ( ⑉´ᯅ`)ノシ
飛騨高山店はペットOKで別邸があるので安心です(。>‿‿<。 )
お腹いっぱい(⋈◍>◡<◍)おいしい~٩(◕‿◕)۶
次に飛騨大鍾乳洞(*^∀゚)ъ
わんこOKで、歩いてもOK❢❢
でも、他のお客さんに迷惑をかけない・吠えたり・排泄させない
マナーは守りましょう❢❢
今回ファジーはスリングに入ってもらい抱っこで行きました。
入口から出口まで約30分ぐらいかかるのですが、
狭かったり、坂あったり、階段あったりと5㎏のファジーでもしんどかった(。•́︿•̀。)
この日は8月にしては少し涼しかったですが、外気温22℃、鍾乳洞内14℃
涼しすぎる(o´▽`o)滋賀ではありえない…
鍾乳洞は神秘的すぎる✨✨
なぜか、外の売店でシュナのふいぐるみ見つけて購入(⁎→‿ฺ←)ノ・:
そろそろ帰ろうと高速乗るまでの道中で
飛騨高山駅前商店街を通ってたらちょっと寄り道したくなり1時間ほど散策❢❢
ファジーとぶらぶらしてると外人さんの視線感じ笑われてる!?
靴履いて、ハチさんの服着て嬉しそうにルンルンと跳ねるように歩いてる姿が面白かったようでした٩(◕‿◕。)۶
本当に少し散策しただけですが、シュナグッズを3点ゲットできました(ᗒᗨᗕ)
小腹減ってきたのでしっかり、飛騨牛おいしく頂きました(.❛ ᴗ ❛.)
小京都みたいな感じですごくいい所でした。
今度はゆっくりと散策し
たいです。
帰り、休憩で松ノ木峠PAに寄ったのですが、『日本で一番空に近いPA』で標高1085m❢❢
18:20頃でしたが、外気温21℃少し肌寒いぐらいで本当に8月と疑いたくなるほどでした(ᗒᗨᗕ)
滋賀に近づくにつれてどんどんムシムシ…湿度…
高速運転楽しく、安全運転でなんとか帰宅… 22:30… おやすみなさい(›´ω`‹ )
今度は、泊りでゆっくりと行きたいですね