ブログ

HOME »  ブログ »  オトスコープ検査:愛犬・愛猫の耳の健康を守るために
6月28日
症例集皮膚科・耳科について

オトスコープ検査:愛犬・愛猫の耳の健康を守るために

滋賀県栗東市・草津市・守山市・野洲市・湖南市の皆さん、こんにちは! 滋賀県栗東市のこにし動物クリニックの院長、小西です

今日は耳の問題で悩む愛犬や愛猫を持つ飼い主様に、耳の検査と治療に役立つオトスコープ検査についてお話しします。特に、なかなか治らない耳の症状を抱えるペットには、この検査がとても重要です。

オトスコープ検査とは?

オトスコープ検査は、特殊な器具を用いてペットの耳の内部を直接観察する検査です。この検査によって、耳の中の炎症、感染症、異物の有無、耳ダニの感染などを確認することができます。オトスコープは小型のカメラと光源がついた器具で、耳の奥深くまで明るく照らしながら映像を得ることが可能です。

どのような場合に必要か?

  • 反復する耳の感染症:何度も耳の感染を繰り返すペットには、根本的な原因を特定するためオトスコープ検査が推奨されます。
  • 慢性的な耳の問題:慢性的な耳の症状を持つペットにも、内部の状態を詳しく調べ、適切な治療計画を立てるために役立ちます。
  • 異物の確認:ペットが耳をかきすぎるなどの行動が見られる場合、耳の中に異物が入っている可能性があります。

検査の流れ

  1. 診察室での準備:ペットがリラックスできるよう、静かで落ち着いた環境で検査を行います。
  2. 耳の清掃:検査前に、ペットの耳を外部から清掃し、視界を確保します。
  3. オトスコープの挿入:専門の獣医師が慎重にオトスコープを耳の中に挿入し、耳の内部の状態をチェックします。
  4. 診断とアドバイス:検査結果に基づき、最適な治療方法をご提案します。

治療オプション

オトスコープ検査で確認された問題に応じて、以下のような治療が行われることがあります:

  • 薬物治療:抗生物質や抗炎症薬を用いた治療が一般的です。
  • 清掃とケア:定期的な専門的な耳の清掃が必要な場合があります。
  • 手術治療:重度の場合には、外科手術が必要になることもあります。

愛犬や愛猫が耳の問題で苦しんでいる場合は、オトスコープ検査を通じて早期発見・早期治療を行うこが重要です。早期に適切な対策を講じることで、ペットの苦痛を最小限に抑え、健康を長期間維持することが可能となります。

まとめ

オトスコープ検査は、耳の健康状態を把握し、適切な治療を行うために非常に有効な手段です。この検査を通じて、耳の問題を早期に特定し、最適な治療を提供することが可能です。愛するペットの快適な生活のためにも、定期的な耳のチェックを怠らないようにしましょう。

ペットの健康は、日々のケアから始まります。何か異変を感じたら、遠慮なく私たち獣医師にご相談ください。一緒にペットの健康を守りましょう。

症例紹介

オトスコープを用いて、鼓膜の表面に蓄積した耳垢の除去を行なった症例です。

通常の耳洗浄や無麻酔での処置ではここまでの対応は不可能です。

BEFORE

 

処置中

 

 

完成

  • アイコン01
  • アイコン02
  • 〒520-3047 滋賀県栗東市手原3-7-15
  • TEL:077-554-6666/ FAX:077-598-1122
  • 受付時間:9:00~18:00
  • 対象動物:犬、猫、鳥、うさぎ、ハムスター(予約制)
  • クレジットカード対応:VISA、MASTER、JCB、AMEX、その他
診療時間 日・祝
9:00〜12:00
12:00〜15:00 手術・検査
(フードや薬の受け取り、ペットホテル、トリミングの対応は可能)
15:00〜18:00
  • アイコン01
  • アイコン02
  • 獣医師勤務表
  • WEB予約
  • アクセス
  • トリミング専門サイト
  • 獣医師勤務表
  • WEB予約
  • アクセス
  • トリミング専門サイト

© konishianimalclinic all rights reserved.