こんにちは、看護師の船附です!
暖かくなってきたと思ったら、最近は寒いくらいの日が続くので、まだまだヒートテックが欠かせません(笑)
「え、まだヒートテック着てるん!?」とよく言われます
さて、先日『蝶矢』さんにて梅酒作りをしてきました
有名ですよね、梅酒といえば『蝶矢』さん
梅酒作りをお店で体験したというより、キットを購入して自分達でピクニックがてらお外で作ったというのが正解です
お店で体験しようとしたら予約が遥か先までいっぱい………
友人たちと相談して「予約の空きがないなら外で作ったらええ!」と強行突破しました
いくつか種類のある中から梅・砂糖・お酒を自由に選んで組み合わせられるので、悩みに悩みながら、みんなそれぞれ違う種類を選び作ることに
私は『パープルクイーン』という梅にこんぺいとう、ホワイトラムの組み合わせで作りました
梅→砂糖→梅→砂糖→梅の順にボトルに入れたら、最後にお酒を流し入れて完成です
すんごい簡単…
あとは2週間1日1回ボトルを回して中身を混ぜます
その後は放置で大丈夫なので、作ってからトータル3週間で完成です
店員さんに「作った直後が1番可愛い瞬間だから写真に撮るならこの時に!」と言われていたので、しっかり写真も撮りました
(家に着いたら既に砂糖が溶けていたので、ちゃんと写真撮っといてよかったです)
これが………
こう!!
あと数日で完成なので、早く飲みたくてうずうずしてます
どんな味かすごく気になりますね
完成したら試飲会しようねと計画しているので、2人の梅酒も飲める日が楽しみです